検索

- 2021年7月10日
- 1 分
7月12日以降の写真教室について
政府より新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う4回目の東京都緊急事態宣言が発令されました。
今宣言では、政府および東京都より学習塾などは休業要請対象外のため
引き続き講座開講いたします。
開講講座は、屋外を中心に三密にならないように工夫いたします。
(教室屋内での女性限定1

- 2021年6月20日
- 1 分
写真教室は6月21日から再開いたします(一部除く)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う
東京都緊急事態宣言 不要不急外出自粛要請を政府より請け
感染拡大防止の観点から休講しておりましたが、
6月20日(日)解除になりましたので、教室講座を再開いたします。
ご予約は下記教室専用URLからお願いいたします。
「川窪葉子写真教室

- 2021年6月13日
- 2 分
個展「TOKYOーNight Cruisingー」寺町美術館での開催が無事終了しました
6月2日㈬~6日㈰の5日間、台東区谷中の寺町美術館にて開催された個展が 無事に終了いたしました。「東京夜景」をテーマにした理由は「暗闇だからこそ美しく輝く光を感じてほしい」
暗いからこそ美しく輝く月や星、街灯り…閉塞感に包まれた今だからこそ、誰もが心の中に光があることを感じられる

- 2021年5月28日
- 1 分
東京都緊急事態宣言 不要不急外出・越境自粛要請による写真教室休講再延長のおしらせ
2021.05.28 政府より新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う 東京都緊急事態宣言再延長による不要不急外出および越境自粛要請を請け 人流抑制・感染拡大防止の観点から対面講座の休講期間を5月31日(月)としておりましたが...

- 2021年5月6日
- 1 分
6月2~6日 川窪葉子写真展「TOKYO ーNight Cruisingー」寺町美術館&GALLERY 開催
新型コロナウイルス感染症による東京都緊急事態宣言の自粛延長要請を請け、個展が6月2日(水)~6日(日) に変更となりました。
JR日暮里駅から徒歩6分。谷中メインストリート「初音の道」沿いの寺町美術館で、NHK大河ドラマ「青天を衝け」主人公の渋沢栄一や徳川慶喜が眠る谷中霊園すぐ

- 2021年5月6日
- 1 分
東京都緊急事態宣言 不要不急外出・越境自粛要請による写真教室休講延長のおしらせ
2021.05.07 政府より新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う 東京都緊急事態宣言による不要不急外出および越境自粛要請を請け、 人流抑制・感染拡大防止の観点から対面講座の休講期間を5月12日としておりましたが 宣言延長に伴い、下記のとおり休講を延長させていただきます...

- 2021年5月4日
- 1 分
【日時変更】5月26~30日 川窪葉子写真展「TOKYO ーNight Cruisingー」寺町美術館&GALLERY 開催
新型コロナウイルス感染症による東京都緊急事態宣言の美術館自粛要請を請け、5月5日㈬~9日㈰に開催予定だった個展が5月26日~30日に変更となりました。
JR日暮里駅から徒歩6分。
谷中メインストリート「初音の道」沿いの寺町美術館&GALLERYで開催します。

- 2021年4月23日
- 1 分
東京都緊急事態宣言 不要不急外出・越境自粛要請による写真教室休講のおしらせ
政府からの新型コロナウイルス感染症による東京都緊急事態宣言 不要不急外出自粛要請を請け、
感染拡大防止の観点から、対面講座は宣言解除まで休講とさせていただきます。
(緊急事態宣言前の予約済を除く)

- 2021年4月15日
- 1 分
【日時変更】5月5~9日 川窪葉子写真展「TOKYO ーNight Cruisingー」寺町美術館&CALLERY 開催
下町情緒薫る谷中の寺町美術館で、
5月5日(水)~9日(日) 11:00~18:00開催いたします。テーマは「TOKYO ーNight Cruisingー」
東京の日没から宵までの時間を18作品展示いたします。展示会場の寺町美術館は、JR日暮里駅から徒歩6分。谷中メインストリート

- 2021年2月26日
- 1 分
東京都公園協会第8回フォトコンテスト「庭園賞」受賞
東京都公園協会第8回フォトコンテストで「庭園賞」をいただきました。 応募総数は3,887点とのこと。 小石川後楽園に紅葉撮影行った際にチラシを見て、 プロ制限もなかったので、久しぶりに応募(2016年千代田区観光協会以来)...